三浦明利(みうらあかり)OfficialWebsite

慈しみ系シンガーソングライター 光明寺住職三浦明利

  • contact
  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • discography
  • live schedule
  • infomation
  • media
  • profile

info

  • AKARI LIVE配信中
  • 講演時のコロナ対策について
  • CD「いちごいちえ」2020年1月22日発売
  • 2017年11月5日第六回法話コンサート決定!
  • 2017年10月14日NHK総合テレビ番組「バナナゼロミュージック」に再び出演
  • 2012年12月5日初のアルバム「灯り-akari-」発売
  • 2012年3月11日2ndシングルCD「被災地からのありがとう」発売
  • 2012年3月22日初の著書『わたし、住職になりました』出版
  • Face Book始めました
  • 2011/7/6CD「ありがとう私を包むすべてに」でメジャーデビュー
  • シングルCD『ありがとう』2010年8月25日リリース
  • 「女たちが守る寺」を朝日新聞に掲載していただきました
  • ちふれ化粧品CMで奈良新聞に掲載していただきました
三浦明利Twitterアカウント-akaringo3212

僧侶クリニック 7月末までのスケジュールアップしていただいています。 https://t.co/jmM64wNFTq

22年07月06日 11:50:28

2022年7月1日から7月7日光明寺境内に、たなばたの短冊を置いています。子どもたちは絵を描いて飾ってくれたりしました。 ご自由にお書きになって、飾ってくださいね。 飾りをしている黒竹に花が咲いています。 また、紫陽花も見頃ですの… https://t.co/WPIdcZPRst

22年07月01日 15:05:29

講演予定の、奈良ロイヤルホテルの会場下見。 音楽用の音響設備はないので、音響機材は全て持ち込みすることにしました。普段から、音響のないところへは、自分の機材を自分で持ち込んで、自分で設営します。軽音楽部の頃にPAを担当させてくださ… https://t.co/6NGizOHWnv

22年06月24日 06:49:32

2022年6月7月光明寺掲示板を描きました たなばたにちなんで、梶の葉と短冊を描きました。制作動画1分ぜひご覧くださいませ。 星をながめて、諸仏の輝きを味わわせていただきたいものです。 https://t.co/kItdhZ1i5b https://t.co/sjzjryVUlT

22年06月19日 06:10:12

仏教家庭教育誌「ないおん」毎月連載させていただいております。6月号は「雨はとってもいい天気」です。実話をもとに描いた物語です。 どんな日もあるけれど、 晴れの日も雨の日も尊し https://t.co/OQEeFzqpeP

22年06月16日 11:35:13

2022年6月11日仏教講演会ダイジェスト 携帯で撮ってくださっていたものをちょいとつないでみました。気軽にご覧いただければうれしいです。 2022年6月11日仏教講演会ダイジェスト https://t.co/LMcSwV77Bt

22年06月11日 23:53:49

2022年6月11日広島県竹原市近郊の浄土真宗のお寺の皆様が主催する仏教講演会にご縁をいただいております 大遠忌を機縁として何かできないかという思いで、組をまたいでの竹原市の真宗寺院様が力をあわせて毎年企画されています。コロナで延… https://t.co/1xMZwbVOlP

22年06月11日 09:53:30

2022年6月8日(水)滋賀教区仏教婦人会連盟総会にて記念講演配信中 1ヶ月ほど配信されたままになるそうです。よろしければご覧くださいませ! https://t.co/ufGPnZJ3nY

22年06月08日 19:26:12

2022年6月8日(水)滋賀教区仏教婦人会連盟総会にて記念講演を担当させていただきます。13時半より総会15時15分頃から記念講演(三浦明利音楽法話)。八幡別院より配信。(会場は入場制限あり) 配信は下記URLよりご覧いただけます… https://t.co/7dUkn9jpx6

22年06月08日 10:22:51

2022年6月5日(日)光明寺仏教壮年会主催の歴史講演会「大淀の歴史から見た宗教風土」(講師:大淀町学芸員、松田度先生)の動画を龍王山光明寺チャンネルでご視聴いただけます。多数ご参加ありがとうございました。 https://t.co/10dIq5cAzV

22年06月07日 16:56:20

2022年6月9日と7月14日は光明寺仏教講座です。 昼1時半から 参加費500円 講師 三浦真証 予約不要でどなたさまでもご参加いただけます。大人数でのご参加はご一報くださいませ。 会場6380821奈良県吉野郡大淀町下渕879… https://t.co/C4Vt2MCzwd

22年06月06日 08:20:57

2022年6月5日光明寺仏教壮年会主催の歴史講演会「大淀の歴史からみる宗教風土」大淀町の学芸員松田度先生にご講演いただきました。 大淀町のあらゆる寺院の歴史をはじめ、この土地の歴史的背景から現在に至る宗教風土を明快にご講演いただき… https://t.co/FeKp4e83E5

22年06月05日 17:53:16

永代経法要2022年5月15日昼1時半、夜7時半おつとめさせていただきます。門徒でなくても参拝していいですか?という質問をいただきましたが、もちろん歓迎です。 皆様のお参りをお待ちしております。 https://t.co/mnGMgL3la8

22年05月13日 10:47:39

親鸞聖人御生誕850年記念 せんねんじこどもかい「かぞくのつどい」見逃し配信こちらから https://t.co/AMY3HsUyzl 楽しい演奏の旅!参加者のみなさんや専念寺様、子どもたちの力をお借りして、無事本番終えさせていた… https://t.co/elvjet0hfR

22年04月17日 18:36:46

2022年4月17日13時半岐阜県専念寺様親鸞聖人大遠忌法要・御生誕850年記念せんねんじこどもかい「家族のつどい」 リアルタイム配信とのハイブリッド形式です。 飛騨高山のテレビ局によりYouTube配信とテレビ放映されます。… https://t.co/I4DQaSXuAV

22年04月15日 10:29:41

2022年4月〜5月光明寺掲示板 https://t.co/JTfdBp5zgA @YouTubeより

22年04月12日 07:53:32

光明寺彼岸法要、花まつりのダイジェストです。 楽しい法要になりました。ぜひご覧ください。 https://t.co/xDteqKdOgA

22年04月11日 20:02:18

2022年3月21日正光寺様彼岸法要永代経法要に出向させていただきました。 梅の花咲くすてきなお寺さんでした。熱心なご住職と坊守様にたくさんの学びをいただきました。長女様が配信を担当してくださっていました。 ライブ配信がアーカ… https://t.co/15eNCehC1d

22年03月22日 15:00:50

今日は久しぶりの演奏です。兵庫県正光寺様春季彼岸法要永代経法要へ出講。13時半から法要があり、14時45分から1時間ほど演奏をいたします。YouTubeでライブ配信されます。 https://t.co/NBUCF4dHWa https://t.co/rYBuS63fD4

22年03月21日 11:10:15

2022年3月20日 春季彼岸法要、花まつり、ミニ演奏、青空法話 青空のもと集う爽やかな春の法要となりました。 皆様ようこそのお参りでした。 副住職三浦真証「阿弥陀仏経を読む」出版記念法話や住職のミニライブはお外で気持ちいい感じで… https://t.co/gQvzRhWjTv

22年03月21日 09:08:18

Powerd by Twitter
copyright(C)miuraakari